【慶應メタバース昔話】KCSちゃんがバーチャルライブした日

これはKCS AdventCalendar2021の14日目の記事です。

←13日目|15日目 →

1988年の部誌。タイトルはメタメタ。Meta社より強そう。

 

こんにちは。通信環境が残念すぎてメタバースには当分行けなそうなRinjuです。この前某会社のサウンド系セミナーに行ったら、3Dキャラクターがあたかもその場にいるかのようにパフォーマンスをする「バーチャルライブ」の紹介をされて、KCSが2019年の新歓でやってたやつじゃんと思ったのでそれを書きます。

これ

 

ラーメン屋さんでCGの神と偶然会った回

昔々(2018年)あるところに、Rinjuという頭の悪い人がいました。
得てして大学1年生とはそういうものなんじゃないかと思いますが、すごいことやったろうと思って日夜DTMに励んでいました。

なんやかんやで夏にはボーカルレコーディングを経験しました。良い録り音は全然音が崩れなくてすごかったです。

音楽イベントM3が終わり、音楽班の先輩と、KCSちゃんに歌って踊ってもらいたいね、とか、音楽班でライブやりたいね、とか言った話をして別れた帰り、僕はラーメン屋さん(銀屋)に寄りました。ラーメンを食べていると、CGの神が入店してきました。

当時僕は「どうやらこの人はCGのすごい人みたいだなぁ」くらいの認識だったと思います。

勝手に運命を感じまして、「来年の新歓でこの人と協力してKCSちゃんを歌って踊らせたい!」と思いました。

初音ミクがやってるみたいなやつ(「バーチャルライブ」という言い回しを僕は先週まで知りませんでした)やりたい旨を伝えました。先輩は乗り気ではない様子でしたが(KCSに来るような人がバーチャルライブを面白いと思うか? ターゲティングに問題はないか?←ある意味これは後の伏線になっています)、一人で勝手にやる気になってました。

しかし残念ながら僕は行動力のある無能でした。新歓担当になったものの引き継ぎの存在を知らず、自分がやるつもりのバーチャルライブ以外のことは全く頭に浮かびませんでした。

とはいえいろいろな人にご協力いただき、いろいろなこと(主に徹夜作業)を乗り越えて、KCSはバーチャルライブを実施するに至りました。

バーチャルライブに必要なもの

1. 舞台

舞台が用意できなければ何も始まりません。
各サークルの新歓担当が集まったところで募集が入るので、塾生会館のホールを押さえます。
本番ではカーテンを閉めます。後述のポリッドスクリーンをささっと組めるようリハーサルで練習しておきます。

2. ポリッドスクリーン

部室にある黒い棒とビニールです。これに後ろから動画を投影してKCSちゃんに動いてもらいます。

3. プロジェクター

部室にあるプロジェクターです。後ろから動画を投影します。

4. 動画

2019年当時は普通にmp4ファイルのビデオをWindows Media Playerで流しました。

4.1 曲

音楽班の誰かが作ります。歌は女性の先輩にお願いしてHill’s Style様にてスタジオレコーディングさせていただきました。レコーディングの際は歌詞の書いてある楽譜と歌詞カードを両方用意するとよいでしょう(サイズはA3)。
事前に大きなスピーカーでミックスの確認ができればよかったなぁと思っています。実際に流した時にのっぺりしていてちょっとがっかりしたので…。

4.2 CGモデル

CGの神が創造したKCSちゃんのモデルを使わせていただきました。

4.3 CGモデルの動きのデータ

広尾ATL様にてモーションキャプチャをやらせていただきました。KCSちゃんにはギターを弾いてもらうことにしていたので、エレキギターを持って行きました。
この日Rinjuはどうしてもバイトが外せなかったため泣く泣く途中で抜けましたが、すごく良い場所でした。あの日の人生の煌めき、今はもう、見る影もなく
機材を無償で使わせていただけて本当にありがたかったです。

実際に投影した動画

神の手によるKCSちゃんの衣装は大変可愛かったです。

後ろがちゃんと透過されるように黒背景にしてあります。

艱難辛苦四苦八苦を乗り越えて実施されたバーチャルライブですが、観客は1人しかいませんでした…。

Q. どうして観客が1人しかいなかったんですか?

A. 理工学部のガイダンスと被っていたから。

はい、というわけで、KCS新歓の主なターゲットであるところの理工学部の新入生たちは、そもそもライブを観に来られなかったのである!!

(Rinjuは昔からそういうところがあるやつだった、文化祭の準備のために2時間半かけて学校に行ったのに日程が違くて誰もいなかったし、昨日も電車が止まって、休むことを伝えたら教室長が「先生が足りなくて…」ってごにょごにょ言うからああ僕行った方が良いんだなと思って行ってみたら結局僕必要なかったし、とにかく何かズレている)

次の年、もっと有能な人にもう1回やってもらえたらな~と思ってKCS×DMMで事の経緯を発表したり度々ツイートしたりしていたのですが、残念ながら2020年度、2021年度は新型コロナウイルスの影響によりやる気の有無によらずバーチャルライブはできなかったのでした。

うわあああ~悔しいよおお~またライブできるようになってよおお~誰かやってくれよおおお~

 

Posted on: 2021年12月14日, by :