気合いで読むQRコード入門
この記事はKCS Advent Calender 16日目の記事です。
軽い自己紹介
初めまして。J科B3の@kam1tsur3です。セキュリティキャンプ2018にいました。kcsにはB2の時に入りましたが、LTを一度聴講しに行ったことがあるくらいの幽霊部員です。普段はCTFというセキュリティやコンピュータの周辺知識等を競う競技をやったりしています。別に普段からQRコードを読んでいるわけではありませんよ。
概要
記事は題名どおりQRコードをカメラを使わずにゴリゴリ読んでいこうという趣旨のものです。他の部員の記事に比べ実用的ではないですが、どの分野の方でも読める内容になっているので、箸休め程度に思っていただけると幸いです。
URLを貼りさえすれば良いと思ってたので、書くことが決まってからすぐ自分のブログで下書きを書いてしまいました。以下に記事のリンクを貼ります。ちゃんとこの場所用に書き直そうと思ったのですが、最近なかなか元気がないので許してください。直前に目を通すと、記事を書いた当時は元気だったのですごい文面も張り切ってるのが分かるので、とても切ない気分です。みんな頑張ろうぜ
ほんへ
https://kam1tsur3.hatenablog.com/entry/2018/12/16/131108
Posted on: 2018年12月16日, by : kam1tsur3