「ゼロから作るDeep Learning」輪読会を開催しました

AI班で8月7日〜10日にかけて「ゼロから作るDeep Learning」の輪読会を行いました。
全員が自分で読んできて、各自の担当範囲をスライドでまとめて発表するという形式で開催しました。
時間の都合で実装はできませんでしたが、コードを読むだけでも理解が深まったので良い本だったと思います。

dlscratch

深層学習の初心者がほとんどでしたが、一冊読んだことで概観が分かってくれたと思います。
誤差逆伝播法やCNNなどは初めてだと分かりにくいかと思いましたが、本の解説が分かりやすいこともあり順調に進めることもできました。
分からないところを輪読会で質問しあって解決できたことも多くあったので、この形式は良かったと思います。

今後は三田祭に向けてTensorflowを用いた実装の勉強をして行く予定です。

Posted on: 2017年8月11日, by :