AI班の記録(2017/03/01)
今回はGANの論文と、PRMLの10章が紹介されました。
Image-to-Image Translation with Conditional Adversarial Networksの紹介
論文はこちら
話題のGAN(Generative Adversarial Nets、敵対的生成ネットワーク)の複数の手法を比較し、
手法を組合せたり改良したりすることによって精度の向上を試みた論文です。
PRML10.1〜10.4 大域的変分推論法の紹介
PRMLの10章は変分法を用いた近似推論である変分近似法について書かれています。
変文近似法のうち、変分推論法(変分ベイズ)と呼ばれる手法の中の大域的変分推論法の紹介をしました。
AI班の紹介
慶応義塾大学のコンピュータサークルKCSのAI班では人工知能の理論や実装を勉強をしています。4月からは初心者向けAI講習会も行います!新入部員募集中です!
AI班のTwitterはこちら
他のAI班の記録は「Tagged: AI班日誌」
人工知能に関する記事は「Tagged: 人工知能」