2018年、Vの年

サークルメンバーで作ったVTuber配信ツール"KCSTuber"のHPをchoko君と作成しました…

Rustで画像入出力

みなさん,Rust使ってますか? 新元号がRustに決まったことは記憶に新しいですね. まだ使ってい…

Blenderで脚を作ります

どうも。チョコです。 気づいたら12月になって、Advent Calenderに調子乗って2日投稿に…

超絶簡単unityライフハック -スクリプト生成編-

こんにちは。mo-takusanです。 さて、いよいよ始まりましたKCSアドベントカレンダーです。 …

矢上祭とSwitch

チョコです. 矢上祭,お疲れさまでした. 今年もぴょんぴょん(+)人気だったな,,,,思った以上に「…

ジオメトリシェーダでファーシェーダを実装した話

こんにちは、mo-takusanです。 今回は題名の通りファーシェーダを実装しました。 https:…

UnityでのDeferred Celシェーディング

どうも,チョコです.院試おつ↓かれ↑ーい. いつものUnityでのCelシェーディングをやっていまし…

ブルースカイ・カタストロフィ

ブルースカイ・カタストロフィ(つよそう) ↑は参考にあった Blue sky orbit in th…

OpenCVでカメラキャリブレーション

OpenCVを使ったカメラキャリブレーションをググると,まずCでの実装例が出てきて,次に比較的新しい…

P行列の自由度とパラメータ

物の本によると,カメラによる物体の投影を表現する "P行列" は以下のようにあらわされる. なるほど…