KCSドラゴンをリニューアルしてみた
こんにちは.mo-takusanです.
KCSドラゴンを新しく作り直したので報告です.
KCSドラゴンとは?
よくよく考えると,KCSドラゴンについて公で触れたことがなかったのでここでお話ししようと思います.
KCSドラゴンは実はKCSちゃんの少し前に誕生したKCSの公式(?)キャラクターです.
頭の形が「K」「C」「S」で構成されている,まさにKCSのためのデザインなのです!!
三田祭ゲームでジュ〇ムの代わりとして出現させたり,
逆走すると教えてくれる https://t.co/dOs4qYMRsz pic.twitter.com/2kPuoaRFMQ
— さっくん (@mo_takusan9922) 2018年11月6日
地味に矢上祭の映像や2018年新歓映像にも登場させています.さらにKCSのサイトアイコンとして役割を果たしてきました.
最近執行代に忘れられ気味っぽかったのでこれを機に広めていきたい…
なぜ新しくしたのか
いままでのデザインは私の技術力不足もあり,SVG,特にベジェ曲線をうまく扱えていませんでした.
以下がその例です.
まずKCSドラゴンは頭の形を強調するために縁取りをしているのですが,角だけ色の設定をミスっています笑
このせいで背景によってはその部分だけ浮いてしまって非常に気になります.
さらに,ベジェ曲線の使い方が良く分かっていなかったのでアンカーポイントが無駄に多くなり,曲線がガタガタになっていました,
そして,足に注目してみるとここだけ太さが一定でないことが分かります.そもそもこのパーツを縁取りではなく長方形で表現しているのもおかしいですね…
こんな感じで色々と不満がたまっていたので一新することにしたのです.
新しいデザイン
新しいデザインは以下のようにしました.
大きく変わったところはありませんが,いくつか特徴的な部分だけ取り上げます.
まず,今までは縁取りの太さを一定にしていたのですが,これによって角もカクカクにせざるを得ずなんとなく違和感がありました.
そこで,ストロークを意識した強弱のある縁取りにすることで角を自然になじませました.
あと,全体的にアンカーポイントが多くなりすぎないように意識しながら曲線を作成しました.
カラーバリエーションも自由自在です.
(それにしても,いつもノリで色とか決めているのでちゃんと勉強したほうがいいですかね…)
おわりに
サイトのアイコンの方も差し替えておきました.
KCSの皆さんはOneDriveに共有しておくので使ってみてください.
こうやってSVGをいじっているとイラレが本当に欲しくなります.
ただ年に数回しか使わないことを考えると中々手が伸びないものです.